事件・話題

【センスあり】普通とはひと味違う!ユニークな世界地図(14選)

こんにちは、トドちゃんです!

この記事では、海外の人たちがシェアした、【普通とは一味ちがったユニークな世界地図】を紹介していきます!

おもしろい世界地図

1.マリオワールド風のアメリカ地図

左下の白いところがアラスカ大陸で、スターがある島がハワイです。

細かいところまで表現されていてオシャレですね。

2.マリオワールド風のヨーロッパ地図

上で紹介したマリオワールド風のヨーロッパバージョンです。

3.押し花で作られた世界地図

押し花で作られた世界地図です。
中央のアフリカ大陸に沿うマダガスカルの表現方法が素敵です。

4.イランの地域別ペルシャ絨毯の模様

地域ごとに模様が異なるペルシャ絨毯をデザインで州を分けた、イランの地図です。

ペルシャはイランの旧称で、ペルシャ絨毯はイランの文化を代表する、極めて優れた美術工芸品の一つとなっています。

5.各州から集めた木で作るアメリカ大陸

写真に写っている女性が、実際に自分の足でアメリカ大陸を回って集めた木材で作る地図です。

現在作成途中ですが、ぜひ完成したら見てみたいですね。

ケンタッキー州やオクラホマ州、テキサス州などで、実際に木材を調達しています。

6.アイルランドの地図

これはアイルランドに建てられている、郡境がわかる地図です。

アイルランド各地の石工による1916年の共同記念作品で、各郡に自生する石を使用して、郡の紋章•地元の神話•歴史などに文化的アイデンティティが彫り込まれています。

7.フランスとベルギーの国境

フランスとベルギーの国境線を上空から撮影した写真です。

赤色の線を辿っていくと、フランスとベルギーを11回も行き来できます。

8.イタリアのオオカミの分布図

1900年〜2020年にかけてのオオカミの分布図です。

一度は絶滅の危機に追いやられたオオカミですが、熱心な保護活動により、数が増えてきました。

9.私たちがよく知る世界地図と実際の面積

これはメルカトル図法の地図に実際の大きさの国を重ね合わせたもので、うすい水色が私たちがよく知る世界地図、濃い青色が実際の面積です。

中央あたりの赤い横線が赤道です。

下側にある南極大陸が完全に別物になっていますね。笑

10.抽象的な世界地図

直線と赤•青•黄色のみで描かれた世界地図です。

11.世界各国のダンゴ

世界各地のダンプリング(ダンゴ)を紹介した世界地図です。

見たことも聞いたこともないようなダンゴがあるんですねー。

12.世界の動物マップ

地域に生息する動物であらわした世界地図です。

アメリカ大陸が1羽のワシでドーン!と表現されているところや、日本が鯉で描かれているところにセンスを感じます。

13.ヨーロッパ地図

1932年に日本人が描いたヨーロッパの風刺地図です。

14.ノルウェーの人口分布図

こちらはノルウェーの人口分布図です。

画像の白い部分にしか人は住んでおらず、緑色の部分は25万km2ありますが人口は0です。