ヤクザ

【双愛会】来歴・系譜・施設・組織図まとめ/日本ヤクザ・暴力団(2023年10月更新)

概要【双愛会】

双愛会(そうあいかい)は 千葉県市原市潤井戸1344-1に本部を置き、千葉県香取郡多古町多古373-1に本家を置く指定暴力団。

代紋

双愛会代紋

来歴【双愛会】

  • 戦前より千葉県下の博徒一家に大きな影響力を持ち、戦後は横浜港の港湾荷役業で名を馳せた笹田照一(元・笹田一家総長)の舎弟分であった高橋寅松が、1945年(昭和20年)頃、笹田照一と交誼関係にあった千葉及び横浜の博徒一家を糾合し、「魚水会」を結成。
  • 「笹田一家高寅会」に改称。
  • 1955年(昭和30年)、「双愛会」に改称。笹田一家から独立。
  • 1972年(昭和47年)、稲川会・國粹会・東亜会・交和会・義人党・住吉会・松葉会・二卒会と共に博徒系暴力団の親睦団体「関東二十日会」を結成。
  • 1992年(平成4年)、暴力団対策法に基づき、指定暴力団に指定される。同年末に副会長・高村明が五代目会長を襲名。
  • 2007年(平成19年)高村明が引退。理事長の森武男が死去していたため、総本部長の塩島正則が六代目会長に就任。
    それまで双愛会会長と各一家総長との間に盃関係はなく、六代目会長・塩島正則と各一家総長との間に親子盃が結ばれた。
    七代目会長・椎塚宣体制下でも親子盃が交わされた。

系譜【双愛会】

  • 祖:笹田照一(笹田一家総長、四代目小松屋一家総長)
  • 初代:高橋寅松(高寅一家総長)
  • 二代目:畔田丈夫(畔田一家総長、二代目笹田一家総長)
  • 三代目:高橋二郎(三代目笹田一家総長)
  • 四代目:石井義雄(五代目小松屋一家総長)
  • 五代目:高村明(五代目谷戸一家総長)
  • 六代目:塩島正則(六代目谷戸一家総長)
  • 七代目:椎塚宣(四代目寺島一家総長)

組織図【双愛会】

会長

  • 椎塚宣

執行部

  • 理事長:荻野典昭(七代目谷戸一家総長)
  • 幹事長:吉井勝明(四代目畔田吉清一家総長)
  • 本部長:小高政司(七代目上金一家総長)
  • 統括委員長:石橋卓次(七代目谷戸一家若頭)
  • 組織委員長:下村清(七代目谷戸一家本部長、三代目塩島組組長)
  • 渉外委員長:杉山隆
  • 諮問委員長:田中勝広(七代目上金一家総長付)
  • 風紀委員長:吉井孝一
  • 慶弔委員長:木下英吾
  • 総本部局長:海老澤敏己(三代目吉田一家総長)

舎弟

  • 芥川健悟(七代目谷戸一家舎弟頭、芥川組組長)
  • 斉藤行弘
  • 原俊夫
  • 森下勝治
  • 田沢宏也
  • 畑中満男
  • 伊藤順俊
  • 久保秀夫
  • 椿忠相
  • 渡辺秋雄
  • 鶴岡仙太郎
  • 三浦靖守
  • 加藤光明
  • 石井邦王
  • 片岡辰夫
  • 吉井和夫
  • 木村洋
  • 加藤昌司
  • 加藤康二(七代目上金一家舎弟)
  • 渡辺高雄
  • 矢代茂夫
  • 大崎栄治
  • 岡庭忠
  • 和泉義行
  • 伊藤正巳(七代目上金一家総長補佐)
  • 山岡真治
  • 坂本利雄
  • 加瀬太一

傘下団体【双愛会】

  • 五代目寺島一家(市原市)
  • 七代目上金一家(銚子市)
  • 四代目畔田吉晴一家(鴨川市)
  • 七代目谷戸一家(横浜市)
  • 三代目吉田一家(市原市)
  • 三代目髙寅一家(銚子市)

友好組織【双愛会】

  • 関東親睦会