ヤクザ

【中野会会長襲撃事件】中野会VS会津小鉄会(京都事件)/日本ヤクザ・暴力団(2023年4月更新)

概要【中野会会長襲撃事件】

中野会会長襲撃事件(なかのかいかいちょうしゅうげきじけん)は、1996年7月10日に京都府八幡市の理髪店で五代目山口組若頭補佐・中野会会長・中野太郎が、四代目会津小鉄会系組員に銃撃された事件。「京都事件」とも呼ばれる。

中野太郎襲撃まで【中野会会長襲撃事件】

  • 1992年4月、京都府で五代目山口組中野会関係の不動産業者が、四代目会津小鉄会系の組員に刺殺された。
  • 1993年10月、会津小鉄会組員が京都市の山口組傘下事務所を銃撃。
    山口組系組員が滋賀県大津市の会津小鉄会系事務所の駐車場で会津小鉄会系組員を射殺した。
  • 1995年6月、山口組会津小鉄会の間で、26時間の間に14件の発砲事件が発生。
    山口組会津小鉄会はすぐに手打ちを行った。
  • 1995年7月、中野会会長・中野太郎の自宅に銃弾が撃ち込まれた。
  • 1995年8月24日夜、京都市東山区祇園の繁華街で、山口組・藤和会・山下組組員、会津小鉄会・山浩組組員が口論となり、山下組組員が山浩組組長・山本浩令を銃撃し、重傷を負わせた。その後、山口組関係者宅に銃弾が撃ち込まれた。
  • 1995年8月25日午前4時10分、山口組・藤和会・山下組組員2人が、京都市左京区の山浩組事務所近くで、私服で警戒にあたっていた京都府警巡査部長を会津小鉄会系組員と勘違いして射殺した。
  • 1996年2月18日、山口組総本部で、山口組若頭補佐・桑田兼吉と、四代目共政会会長・沖本勲、四代目会津小鉄会若頭・図越利次の五分の兄弟盃式が執り行われた。
  • 1996年4月、宇治市のパチンコ店で会津小鉄会系組員が射殺された。

中野会会長襲撃

  • 1996年7月10日、京都府八幡市の理髪店で、散髪中であった山口組若頭補佐・中野太郎が、会津小鉄会系組員に銃撃された。
    中野太郎のボディガードが拳銃で応戦し、会津小鉄会系組員2人を射殺。中野太郎は無傷であった。

襲撃事件後

  • 1996年7月10日、四代目会津小鉄会若頭・図越利次ら最高幹部が、山口組総本部を訪れ、中野太郎を襲撃したことを詫びた。山口組若頭・宅見勝は事態の拡大を防ぐため、中野太郎に一切の事前報告なく会津小鉄会側の謝罪を受け入れ、迅速に和解した。
  • 当事者である中野太郎の意向を確認せずに、宅見勝が和解したことに中野太郎が激高し、激しい不満を抱いた。
  • 自宅に戻った中野太郎は、襲撃からわずか30分後に宅見勝から無事を確認する電話を受けていた。
    中野太郎は、京都起きた出来事を大阪にいる宅見勝がわずか30分で知ることは出来るはずがないとして、中野太郎襲撃が宅見勝の仕業であることを確信したという。
  • 中野太郎と宅見勝は激しく対立。報復として宅見若頭射殺事件へと発展していく。
    (「宅見若頭射殺事件」を参照)
【中野会】来歴・系譜・施設・組織図まとめ/日本ヤクザ・暴力団(2023年4月更新) 概要【中野会】 中野会(なかのかい)は大阪府大阪市天王寺区生玉町12-6に本部を置き、京都府八幡市八幡福禄谷9-5に本家を置い...