薬物・マリファナ

【マリファナ品種図鑑】最強の品種15選!良い大麻の見分け方も徹底的に解説!

こんにちは、トドちゃんです!

やはり、マリファナを吸うならしっかりとキマるものが欲しいですよね!

この記事では特にキマりやすい、【最強のマリファナ品種】を徹底的にまとめていきます!完全保存版ですよ!

※記事内の【】はTHC濃度です。

※当記事では違法薬物関連の情報を発信していますが、薬物の所持・使用を推奨するものではありません。日本では大麻の所持は法律により固く禁じられています。絶対に覚醒剤を使用しないでください。

マリファナの品種

大麻(マリファナ)の品種はさまざまな種類があります。

多様な品種改良や配合が行われた歴史があり、現在では何百種類もの品種が栽培されています。

【聞きにくい】マリファナの基礎知識を徹底解説! こんにちは、トドちゃんです!ほとんどの日本人にとって、マリファナはそれほど身近な存在ではありません。テレビなどでよく耳にするマリファナ...

サティバ種

サティバ種は通常、THCのレベルが高く、CBDのレベルが低くなっています。

  • 楽観的・希望的になりやすい
  • 精力的・活動的になる
  • 抗うつ作用・ストレスの解消
  • THC含有量が高く、CBD含有量が低い
  • 背丈が高く、ゆったりと枝を出し、幅の狭い葉を持つ
  • 通常屋外で大きくなり、背が高いものだと6mほどにもなる

レモンメレンゲ【21%】

レモンメレンゲは軽くクリーミーなレモンの味が特徴的な品種です。

吸ってすぐに、創造的なエネルギーと集中力を感じることができるでしょう。

パイプやジョイントで喫煙すると、咳が出たり、涙目になることがあります。

ラフィングブッダ【20%】

ラフィングブッダは21%もTHC濃度があり、カンナビスカップでの受賞歴もあるサティバ株です。

吸うと早い段階で、いわゆる「目に来る」状態になります。

落ち着きのある高揚感を楽しめるので、一人での夜に最適です!

シルバーヘイズ【23%】

非常に育てにくいヘイズを品種改良し、収穫量の増加と屋内栽培化に成功したものがシルバーヘイズです。

吸った瞬間に強力な陶酔効果を感じ、幸せな気分でいっぱいになるでしょう。

銀色のトリコームとオレンジ色の毛が特徴的です。

2005年のカンナビスカップ(サティバ部門)で3位を獲得したことでも有名です!

アムネシアヘイズ【25%】

アムネシアヘイズは、吸ってから少なくとも2時間くらいはフワフワした気持ちの良い効果を感じることができます。

2004年のカナビスカップで総合1位、2012年のカナビスカップではベストサティバ賞を獲得しています!

インディカ種

インディカ種は通常、THCのレベルが低く、CBDのレベルが高くなっています。

  • リラックスして心が落ち着く
  • 筋肉の緊張がほぐれる
  • 咳止め・鎮痛・睡眠導入
  • THC含有量が低く、CBD含有量が高い
  • 背丈が低く、高密度に枝を出し、幅広い葉を持つ
  • 屋内で育ち、世話もしやすい

コーシャクッシュ【25%】

コーシャクッシュはハイレベルの陶酔感とリラックス感があり、カウチロックの可能性が高いので、やることがすべて終わった夜などに使用した方がいいでしょう。

コーシャクッシュは、柑橘類、松、スパイスの味わいで、非常にさわやかです。

「地球上で最もおいしい煙」と言われることもあるほど、味には定評があります。

トライアングルクッシュ【20%】

トライアングルクッシュは、目の奥の方でエネルギーを感じることができます。

気分を高揚させ、落ち着かせ、リラックスさせる効果があり、甘いものを食べたり、ゆっくりしたい時にピッタリの品種です。

ハイブリッド種

ハイブリッド種は、インディカ種とサティバ種をかけ合わせてできたマリファナ(大麻)です。

インディカ種とサティバ種の両方の特徴を持っています。

たとえば、日中に眠くなるのは困るけど、体の痛みを和らげたいときなどにインディカ寄りのハイブリッド種が適しています。

また、リラックス気分を味わいたいときにはサティバ寄りのハイブリッド種がオススメ、といったように欲しい効果によって種類を選ぶといいでしょう。

ガールスカウトクッキー【28%】

ガールスカウトクッキーは、通常の大麻から品種改良を重ねてTHCを多く含むハイブリッド種としてうまれた大麻です。

THC約28%と高いTHC含有量を誇ることから、2013年のカンナビスカップ(ハイブリッド部門)で優勝しました。

ガールスカウトクッキーは、その他にも数々の大会で表彰されている、世界的にも人気のあるマリファナ(大麻)です。

THCの含有量が多いので、ほろ酔い気分になって、強い幸福感を得ることができます。

マンチーも起こりやすく、嗜好品としては最高級の仕上がりです!

ノバ・オージー【35.6%】

Nova OG(ノバ・オージー)は、マナーリーウエスト社ブランドのハイブリッド種でTHC含有率はオドロキの35.6%です。

現在確認できる中では、THCの含有率がもっとも高く、「最強」と呼ぶにふさわしい品種で、デンバーカンナビスカップで、最優秀賞を受賞した経歴もあります。ノバ・オージーの香りは、フルーティーな味で、濃いコーヒーのような香りがします。

ノバ・オージーは、とにかく効果が強烈で、「ぶっ飛びたい」ときには特にオススメですが、初心者の方にはキツすぎるかもしれません。

ゴリラグルー【30%】

Gorilla Glue(ゴリラグルー)はサティバメインの配合種で、THC含有率は30%です。

精神的な作用を強く引き起こすことで有名で、とにかくハッピーで特別な体験を味わいたい方には特にオススメの品種です。

ゴリラグルーは2014年にロサンゼルスで行われた大規模な大麻コンテストで頂点に輝いたことでも有名です。

ピンクスターバースト【33%】

Pink Starburst(ピンクスターバースト)の、THC含有率は33%です。

ノバ・オージーは、マナーリーウエスト社ブランドのハイブリッド種で、花の香りがし、吸うとフルーティーな甘味があります。

リラックス系の典型であり、音楽や映画を楽しむ上で高い効果を得ることができます

「ショート・ブルーベリー」という優秀な品種をさらにバージョンアップさせたものです。

ブルースバナー【30%】

Bruce Banner(ブルースバナー)は圧倒的な即効性が魅力の品種です。

ブルースバナーという緑色のモンスターの名前は、マーベルコミックで人気の「ハルク」が由来になっています。

リラックス系の品種で、ゆっくりと過ごしたい時にオススメです。

また、強烈な陶酔感をもたらすことでも有名で、とにかくシンプルに「気持ちいい」マリファナ(大麻)です。

チキータバナナ【33.5%】

チキータバナナは2015年ごろまでは「最強」との呼び声が高かった品種です。

とにかく強烈な酩酊感をもたらし、まさに「トリップ体験」がもたらされます。

ホワイト(The White)【29%】

The White(ホワイト)は、白っぽい色に成長することからこの名前がつけられました。
かなりわかりやすい名前です。

リラックスや不安の軽減、身体的苦痛の緩和をもたらす効果があることから注目を集めるようになりました。

医療大麻としても広く用いられています。

ゴールデンパイナップル【29%】

Golden Pineapple(ゴールデンパイナップル)は、海外で非常に人気の高い品種です。

芽がオレンジ色に染まる不思議な特性を持っていることからこの名前が付けられました。

マリファナとしてはかなりオーソドックスなタイプで、高い多幸感とテンションをもたらします。

また名前の通り、パイナップルのような味わいを持っています。

ホワイトファイアオージー【29%】

ホワイトファイアオージーは、Wifi OGという名前で呼ばれることもある品種です。

当たり外れが少なく、確実に効果をもたらすことで有名です。

効果としてはややサティバ寄りで、充分なヘッドハイや神秘体験を感じることができるでしょう。

また、不安やストレスを解消する目的で、医療大麻としても活用されています。

いいマリファナの見分け方

品種と特徴をわかっていれば、マリファナのチョイスをする時に失敗する確率は低くなります。

それに加えて、「マリファナの良し悪しの見分け方」を知っていれば、よりよいマリファナに出会う確率がグッと上がります。

トライコームの数

マリファナの良し悪しの見分け方として、一番わかりやすいのが「トライコームの数が多いか少ないか」という点です。

トライコームとは、上の写真に見られるようなバッズの上部に発達する突起物のことです。

このトライコームが多ければ多いほど、良質なマリファナ(大麻)であると言われています。

要するに、パッと見でわかるので、すごく簡単な見分け方です。

ちゃんと熟れているか

当たり前ですが、ちゃんと熟れているかかどうかも大切なポイントになります。

このような点が挙げられます。

その一方で、「成熟しすぎている」のもNGです。

いい品種でも、枯れきったバッズでは大した効果は得られません。

種があまりついていない

一般的に、「種がついていない、また少ないバッズは効きやすい」と言われています。

種が付いているということは、「種に貴重な大麻成分を吸い取られてしまっている」からです。

種を燃やして吸っても、不思議なことに何の効果も得られません。

そのため、種が多く入っているバッズは避けるのがかしこい判断です。

薬品のにおいがしない

最後に、薬品のにおいがしないことも大切です。

なぜなら、薬品のにおいがするということは、有害な成分を含んでいるかもしれないからです。

においの正体は、必要以上に使用された農薬です。

フルーツや柑橘類系のにおいを感じられる場合は、理想的な大麻だと言えるでしょう。

まとめ

一口にマリファナといっても、本当に多くの種類が存在します。

そして、その種類によって効果はさまざまです。

マリファナ(大麻)を選ぶときは、最低でもクッシュとサティバのどちらの特徴が前面に出ているのかを確認しておくと、より楽しめるでしょう。

THC含有率でいうと、「ノバ・オージー」が最強の品種と言えます。チャンスがあれば、ぜひともお試ししてほしいところです。

ただし、日本で大麻を吸うのは違法行為なので、あくまでも合法国で楽しむようにしてくださいね。

ではまた!