概要【二代目健國会】
二代目健國会(けんこくかい)は兵庫県神戸市須磨区常盤町3-3-9に本部を置く暴力団で、指定暴力団・神戸山口組の二次団体。旧・兼国会。
代紋

略歴【二代目健國会】
- 1982年、渡辺芳則が二代目山健組組長を継承。山本國春は二代目山健組若中に昇格。
- 1989年、渡辺芳則が五代目山口組組長を継承。桑田兼吉が三代目山健組を継承。山本國春は三代目山健組渉外委員長に就任。健國会の前身となる「兼國会」の会長に就任。
- 2005年、井上邦雄が四代目山健組を継承。四代目山健組渉外委員長に就任。「兼國会」を「健國会」へと改称。四代目山健組若頭の妹尾英幸が引退。後任の若頭に山本國春が就任。
- 2007年5月、山本國春は、神戸市で四代目山健組内多三郎一家・後藤一男総長が刺殺された事件で、その指示を出したとして2010年、組織犯罪処罰法違反(組織的殺人)容疑で逮捕。
- 2012年2月、一審の大阪地裁で無罪判決。
- 2014年1月、二審の大阪地裁で、一審判決を破棄し懲役20年の逆転有罪判決。
- 2014年6月、山本國春は引退。健國会は解散。健國会若頭・袖岡勝二は地盤を引き継ぎ、後継組織の「須磨連合」を結成し代表に就任。四代目山健組若中に昇格。
- 2015年6月、最高裁が上告を棄却し山本國春の懲役20年が確定。
- 2015年8月、山口組分裂に伴い、須磨連合は神戸山口組の三次団体となり、名称を「健國会」に戻した。
- 2015年10月、山口組から処分されていた元五代目山口組・三代目山健組若頭補佐で、三代目健竜会舎弟頭補佐として復帰。山本一廣は健國会総裁に就任。
- 2020年7月16日、上部組織の五代目山健組が神戸山口組を脱退。
- 2020年9月23日、神戸山口組に残留した旧五代目山健組組員らにより、独自に代目無しの山健組が設立される。健國会は山健組傘下に入り、引き続き神戸山口組の三次団体となる。
- 2021年10月20日、神戸山口組の執行部会において山健組の解散が決定されると、健國会は預りとして神戸山口組の二次団体となる。

【神戸山口組】来歴・系譜・施設・組織図まとめ/日本ヤクザ・暴力団(2023年2月更新)
概要【神戸山口組】
神戸山口組(こうべやまぐちぐみ)は兵庫県神戸市中央区二宮町3-10-7に本部を置き、兵庫県神戸市北区鈴蘭台...
組織図【二代目健國会】
会長
- 西野雅之(神戸山口組組織委員)
執行部
- 最高顧問:勢昇
- 若頭:竹谷繁樹(竹谷組組長)
- 舎弟頭:陶山悦治(國守会会長)
- 若頭補佐:小谷英弘(小谷組組長)
- 若頭補佐:井上晃一(井上組組長)
- 事務局長:立花勝二(國心会会長)
舎弟
- 田中和帆
- 牧野利紀
- 石田尚之
- 福川正雄
幹部
- 長田直樹
- 上野真一
若中
- 久保龍之助
- 本多健二
- 原田一樹
- 石黒武志
- 大塚真人
- 山本淳一
- 平賀武彦
- 山神勝美
- 篠崎一夫
- 木村政彦

【神戸山口組】二次団体一覧/日本ヤクザ・暴力団(2023年2月更新)
【神戸山口組】二次団体
五龍会(北海道)
徳誠会(茨城県):離脱
徳心会(東京都)
誠竜会(東京都)
...