代紋

略歴【三代目一会】
- 初代・野澤儀太郎は、山口組きっての武闘派として知られ、”殺しの軍団”と呼ばれた柳川組の出身。
- 1969年4月1日、大阪府警は柳川組組長・柳川次郎を名古屋刑務所から大阪の田辺警察署に移送。ここで田辺警察署は柳川次郎の口から柳川組解散を引き出した。
- 1969年4月8日、柳川次郎は、三代目山口組・二代目柳川組組長・谷川康太郎を大阪刑務所で説得し、解散の同意を取り付け谷川康太郎は署名した。
「解散声明書」及び、柳川次郎が署名した「解散同意書」の日付は、1969年(昭和44年)4月9日となっている。 - 1969年7月、三代目山口組組長・田岡一雄は、野沢組(後の一会)組長・野澤儀太郎、金田組組長・金田三俊、石田組(後の章友会)組長・石田章六、藤原組組長・藤原定太郎を山口組若中とした。
- 1969年8月1日、田岡一雄は、本家に無断で柳川組を解散したという理由で、柳川次郎と谷川康太郎を絶縁処分とした。
- 2016年1月、三代目一会若頭補佐・高田組組長・高田孝一が、神戸山口組・毛利組へ移籍する動きを見せたため、高田孝一を絶縁。
- 2016年2月29日、高田組事務所に向け発砲される銃撃事件が発生。
- 2016年3月14日、高田組事務所に向けて発砲される銃撃戦が発生。
- 2016年3月15日、高田孝一が富山県立山町で車内に監禁され、富山市内の駐車場で殴る蹴るの暴行を加えられ、指を切断する重傷を負う事件が発生。
- 2016年5月10日までに、高田組組長・高田孝一は、富山県警本部に解散届を提出。
- 2016年5月19日、一会傘下、五代目芳賀組組長や幹部らが、高田組組長・高田孝一への監禁と傷害の容疑で逮捕された。
- 2021年2月1日、三代目・野村孝は、六代目山口組舎弟に就任。

【六代目山口組】来歴・系譜・施設・組織図まとめ/日本ヤクザ・暴力団(2023年2月更新)
概要【六代目山口組】
六代目山口組(やまぐちぐみ)は兵庫県神戸市灘区篠原本町4-3-1に本部を置く特定抗争指定暴力団。
...
組織図【三代目一会】
会長
- 野村孝(六代目山口組舎弟)
執行部
- 若頭:藤田洋一(二代目京都藤田組組長)
- 舎弟頭:西田實(二代目松本組組長)
- 本部長:福村哲郎(三代目滝本組組長)
- 統括委員長:宮田嘉一郎(宮田組組長)
- 常任相談役:藤原秀二(藤原組組長)
- 常任相談役:尾崎正弘(二代目吉田組組長)
- 常任相談役:羽柴邦男(四代目山昇組組長)
- 相談役:日比野一義(二代目田中組組長)
- 舎弟頭補佐:上原年雄(上原組組長)
- 舎弟頭補佐:小竹銀次郎(五代目芳賀組組長)
- 舎弟頭補佐:山口外喜範(五代目卯辰組組長)
- 舎弟:山本博(山本組組長)
- 舎弟:坂林秀康(三代目昭成会会長)
- 組織委員長:北島重正(二代目京都藤田組若頭)
- 渉外委員長:浦川出(浦川組組長)
- 副本部長:向田聖市
- 若頭補佐:間片宏昭(五代目芳賀組若頭)
- 若頭補佐:英貴秀
- 若頭補佐:新井成義(二代目吉田組若頭)
- 若頭補佐:宮田毅(三代目松元組若頭)
- 若頭補佐:藤岡明(上原組若頭)
- 若頭補佐:蛭田雅和(宮田組若頭)
- 若頭補佐:高島力(五代目芳賀組副組長)
- 若頭補佐:白川拓也(二代目三代組組長)
- 本部事務局長:荒川大樹
- 会長秘書付:梅沢健
幹部
- 北川光治
- 南野辰巳
- 木村泰治
- 水野裕樹(五代目卯辰組副組長)
- 碓井浩人
- 浅田博之
- 吉岡直哉
- 山崎弘樹
- 三浦晃(二代目田中組若頭)
準幹部
- 上野隆史
- 梶田敬太郎(五代目卯辰組若頭)
若中
- 向山義弘
- 佐藤正広
- 中谷道晴
- 下平康重
- 柳沢誠
- 斎藤圭一
- 工藤義輝
- 柳忠弘
- 平野裕一
- 小柴政雄
- 山口勇一
- 中谷逸人
- 尾崎龍三
- 安田幸和
- 藤島利龍
- 高田裕矢
- 中島洋二
- 青木佳治
- 下谷哲平
- 谷橋秀明
本部付
- 福田章仁
- 神田昇泰
- 谷裕也
- 山田重雄
- 生駒一夫

【六代目山口組】二次団体一覧/日本ヤクザ・暴力団(2023年2月更新)
【六代目山口組】二次団体
茶谷政一家(北海道)
二代目旭導会(北海道)
四代目誠友会(北海道)
七代目...