代紋

来歴【東組】
- 初代の東清は池田大次郎が率いる池田組傘下、信太貴組系組織の幹部だった。
- 1960年(昭和35年)頃、信貴組の解散に伴い、西成を本拠地として「東組」結成。
- 1973年(昭和48年)頃には組員が120名をこえるまでになっておた。
- 1993年(平成5年)8月、暴力団対策法に基づき、指定暴力団に指定される。
- 森田組組長・森田至郎が組長に就任したが、会津小鉄会との舎弟縁組問題で、東清により絶縁破門除名除籍(抹消処分)となる。
- 2010年(平成22年)、総長・東清が引退。若頭・滝本博司が二代目を継承。「東組本家」から「二代目東組」に改称し、総長を組長とした。
- 2022年(令和4年)2月28日、二代目東組は、二代目東組副組長・二代目清勇会会長・川口和秀を絶縁処分とし、「清勇会」の家名は抹消とした。
系譜【東組】
「東組」
- 初代:東清
- 組長:森田至郎(抹消処分:絶縁破門除名除籍)
- 二代目:滝本博司
組織図【二代目東組】
組長
- 組長:滝本博司
最高幹部
- 組長相談役:桜井正友(桜井会会長)
- 若頭:中江常雄(二代目滝本組組長)
- 舎弟頭:稲葉浩二(稲葉組組長)
- 本部長:木村純壹(二代目滝本組特別相談役・木村組組長)
- 若頭補佐:宮脇信行(三代目赤松組組長)
- 慶弔委員長:奥山康行(稲葉組副組長・奥山組組長)
- 秘書室長:福本祐二(二代目滝本組舎弟頭)
幹部
- 幹部:神田秀樹(二代目滝本組若頭)
- 幹部:小村博文(二代目久住組組長)
直参
- 直参:木村雄治(四代目関谷組組長)
- 直参:林久三(二代目滝本組顧問)
- 直参:森岡憲史(二代目田村組組長)
本家付
- 本家付:市野保
- 本家付:土井圭希
- 本家付:西村智(二代目滝本組舎弟頭補佐)
- 本家付:竹本勉(三代目赤松組組長)
- 本家付:和田寿治
- 本家付:金田荘一
- 本家付:笠原貴士(四代目関谷組本部長)
- 本家付:中嶋雄治(二代目滝本組行動隊長)