主な施設【天野組】
- 本部事務所:大阪府大阪市天王寺区生玉町10-19迎賓閣ビル4F
来歴【天野組】
- 1990年、波谷組と五代目山口組・弘道会との山波抗争終結後、波谷組から宅見組に移籍し山口組の三次団体となる。
- 1997年8月28日、宅見組組長・宅見勝が新神戸オリエンタルホテル4Fの喫茶店で、中野会傘下組員に銃撃され、搬送先の神戸市立中央病院で死亡。
- 1998年10月、宅見組二代目を入江禎が継承。
入江禎の宅見組二代目継承に反目した組長代行・天野洋志穂、舎弟頭・東義生(東生会会長)、舎弟頭補佐・植木紀雄(一誠会会長)らが「天野組」を結成し、天野洋志穂が組長に就任。 - 1999年3月、岸本組預りを経て、山口組直参に昇格。
- 2002年4月、二代目宅見組には加わらなかったが、「初代宅見組系」として天野組傘下組員が沖縄県で中野会副会長・弘田憲二を射殺し、宅見勝暗殺への報復をこなしている。
- 2008年1月、天野洋志穂は六代目山口組から除籍処分を受けて引退、天野組は解散。
- 2008年2月、天野組若頭・二代目東生会会長・須ノ内祥吾が天野組の地盤を引き継ぎ直参に昇格。

【名古屋抗争】弘道会VS鉄心会!事件の経緯〜抗争終結まで/日本ヤクザ・暴力団(2023年2月更新)
概要【名古屋抗争】
名古屋抗争(なごやこうそう)は、1991年1月26日から同年2月12日の間に愛知県名古屋市で起こった、五代...